こんにちは。
愛知県額田郡幸田町 うおずみ歯科クリニック 歯科医師 院長 魚住大樹です。
気づけばもうすぐ6月、梅雨の季節が近づいてきました。
院内でもブラックボードや扉を
梅雨仕様に模様替えしています。
どんよりとした雨の日も
明るく楽しい気持ちでお過ごしいただけるよう
可愛らしいカエルや、てるてる坊主のイラストが
皆さんをお待ちしています。
雨の日はどうぞお足元に気をつけてお越し下さい。
さて、お父さんお母さん方、
お子さまの「お口ポカン」、気になりませんか?
それは口呼吸のサインかもしれません。
放置すると成長や健康に影響を及ぼします。
この記事では、歯科の視点から口呼吸の原因、影響、
そして家庭や歯科医院でできる対策を解説します。
「お口ポカン」から、お子さまの健康を考えるきっかけにしましょう。
もしかして、うちの子も?口呼吸の気になるサイン
口呼吸のサインは様々です。
日中はお口ポカン、唇のカサカサ、
口を閉じにくい、音を立てて食べるなど。
夜間はいびき、口を開けて寝る、よだれ、
落ち着きのない睡眠などが見られます。
他にも朝の口臭 、風邪をひきやすい、喉の炎症 、
目の下のクマ、偏食や食事に時間がかかるなども関連があります。
一時的な鼻風邪ではなく、
これらのサインが数週間以上続く場合は、
習慣化や何らかの閉塞性の病気の問題が考えられます。
【口呼吸セルフチェックリスト】
・日中、テレビを見ている時やおもちゃで遊んでいる時など、お口がポカンと開いていることが多いですか?
はい☐ いいえ ☐
・寝ている時にいびきをかきますか?
はい☐ いいえ ☐
・寝ている時、お口が開いていますか?
はい☐ いいえ ☐
・唇がいつもカサカサしていたり、荒れていたりしますか?
はい☐ いいえ ☐
・朝起きた時、口臭が気になりますか?
はい☐ いいえ ☐
・鼻が詰まっていない時でも、口で息をしているように見えますか?
はい☐ いいえ ☐
・風邪をひきやすい、または喉を痛めやすいですか?
はい☐ いいえ ☐
なぜ口呼吸に?考えられる主な原因
口呼吸は、鼻呼吸の障害、お口周りの問題、または習慣が原因です。
鼻のトラブル:
アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、アデノイド肥大、
扁桃腺肥大などが鼻呼吸をしづらくし、
口呼吸になることがあります。
耳鼻咽喉科の受診が必要なこともあります。
お口周りの問題:
出っ歯や開咬などの歯並びの問題は唇を閉じにくくします。
また、唇や舌の筋力不足(口唇閉鎖不全)や、
舌が低い位置にあること(低位舌)も
口が開きやすくなる要因です。
癖・習慣:
風邪などが治った後も口呼吸が癖として残ることがあります 。
原因は一つとは限らず、複合的に関わることも。
歯科と他科連携での包括的評価が重要です。
「たかが口呼吸」では済まされない!
身体へのさまざまな影響
慢性的な口呼吸は、お子さまの成長や健康に
多岐にわたる悪影響を及ぼす可能性があります。
歯並びと顔つき:
舌の位置や唇の力のバランスが崩れ、出っ歯(上顎前突)、
歯のガタガタ(叢生)、前歯が噛み合わない開咬などの
不正咬合を引き起こしやすくなります。
長期的には「アデノイド顔貌」と呼ばれる
特有の顔つきになることもあります。
お口の健康:
口腔乾燥(ドライマウス)により唾液の保護作用が低下し、
虫歯や歯周病のリスクが上昇し、口臭の原因にもなります 。
睡眠と集中力:
いびきや睡眠時無呼吸を招き、睡眠の質が低下し、
日中の眠気や集中力・学習能力の低下に繋がることがあります。
全身の健康:
鼻のフィルター機能が働かず、免疫力低下や
感染症リスク増大につながります。
姿勢の悪化や発音への影響も考えられます。
影響は徐々に現れるため、早期発見と適切な対応が重要です 。
気づいたらどうする?
家庭でのケアと歯科医院でのアプローチ
口呼吸に気づいたら、家庭での取り組みと専門家の指導を
組み合わせましょう。
ご家庭でできること:
●意識づけの声かけ、鼻の通りを良くする工夫
(加湿、鼻洗浄、医師への相談)
●「あいうべ体操」や風船膨らましなどのお口の体操、
よく噛む習慣。
歯医者でできること:
●正確な診断と原因特定
●口腔筋機能療法(MFT)の指導
●必要に応じた歯列矯正
●他科(耳鼻咽喉科など)との連携や
根本原因に合わせたアプローチが重要です。
家庭でのケアは補助的と考え、専門家の診断と指導を受けましょう。
最後にまとめ
お子さまの口呼吸は、放置すると様々な影響が。
保護者の早期の気づきと対応が大切です。
家庭でのケアを試しつつ、心配な点は当院までご相談ください。
歯科チームが診断、指導、連携を通じてサポートします。
早めの対処で、お子さまの健やかな成長と笑顔を守りましょう。
お気軽にご相談ください。
【医院からのお知らせ】
矯正無料相談日 6月23日(月)
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.uozumi-dental.com/orth.html
うおずみ歯科クリニック
〒444-0117
愛知県額田郡幸田町大字相見字蒲原53番地
(カメリアガーデン幸田)
TEL:0564-56-8148
URL:https://www.uozumi-dental.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/Qg6gLY6ZQMCsrAtr9