img

Blog歯の豆知識

2025-10-25 カテゴリ:セカンドオピニオン, 口腔外科, 定期健診, 歯科治療について
顎が痛い・カクカク音が鳴るあなたへ|口腔外科なら幸田町のうおずみ歯科クリニックへ

はじめに|その“顎の違和感”、見過ごしていませんか?

「顎が痛くて口が開けづらい」「口を開けるとカクカク音がする」「顎が外れそうになる感じがする」
こういった症状に心当たりがある方は少なくありません。

特に最近は、スマートフォンやパソコン作業による姿勢の乱れ、ストレスによる歯ぎしり・食いしばりの増加により、**顎関節症(がくかんせつしょう)**を訴える方が増えています。

この記事では、**幸田町で口腔外科診療を行う「うおずみ歯科クリニック」**の立場から、
「顎が痛い」「カクカク鳴る」などの症状の原因と治療法、
さらに放置した場合のリスクや早期治療の重要性について詳しく解説いたします。

 


顎関節症とは?|「顎が痛い・カクカク音が鳴る」症状の正体

◉ 顎関節とは?

顎関節は、耳のすぐ前にある関節で、下あごと頭蓋骨をつなぐ大切な構造です。
関節円板(ディスク)というクッションのような組織が存在し、口の開閉をスムーズに行えるようになっています。


◉ 顎関節症の主な症状

症状解説
✅ 顎が痛い食事中や会話時などに痛みが走ることがあります。
✅ カクカク・パキパキ音が鳴る開け閉めのたびに音が鳴る場合、関節円板のズレが原因かもしれません。
✅ 口が開かない・開けにくい症状が進行すると、開口障害が出ることがあります。

◉ 主な原因

  • 歯ぎしり・食いしばり(ブラキシズム)

  • ストレスや緊張による筋肉のこわばり

  • 姿勢不良(猫背や頬杖)

  • 噛み合わせのズレ

  • 外傷(事故など)


こんな症状、見逃していませんか?

以下のセルフチェック項目に当てはまる方は、顎関節症の可能性があります。

✅ 朝起きたときに顎がだるい、疲れている
✅ ご飯を食べていると顎がだるくなる
✅ 口が指2本分しか開かない
✅ 口を開けると横にずれる
✅ 歯医者で「噛み合わせがズレている」と言われたことがある
✅ ストレスを感じやすい性格

3つ以上当てはまる場合は、早めの受診をおすすめします。


放置するとどうなる?|顎関節症の悪化によるリスク

❗ 放置すると慢性化や悪化のリスク

  • 口が開かない(開口障害)

  • 肩こり・首こり・頭痛の増加

  • 耳鳴り・めまい・耳の閉塞感

  • 顎がロックされる(開かなくなる)

症状が悪化すると、日常生活に大きな支障をきたすことになります。


幸田町で口腔外科なら|うおずみ歯科クリニックが選ばれる理由

✅ 専門的な口腔外科診療に対応

うおずみ歯科クリニックでは、顎関節症を含む口腔外科分野の診療を行っております。
口腔内のトラブルを的確に診断し、患者様の症状に合わせたオーダーメイド治療をご提案します。


✅ 管理栄養士が常駐

顎に負担をかけない「やわらか食」や、栄養バランスに配慮した食事指導も行っています。


✅ 痛みに配慮した治療と丁寧な説明

患者様の不安を和らげるよう、丁寧なカウンセリング痛みの少ない治療を心がけています。


当院で行う主な顎関節症治療

① スプリント療法(マウスピース)

就寝時にマウスピースを装着することで、歯ぎしりや食いしばりの力から顎関節を守ります。

② 理学療法

・ホットパックでの温熱療法
・ストレッチや開口訓練
・咬筋マッサージ

③ 噛み合わせ調整

歯の高さや接触を調整し、咬合のバランスを整えます。

④ 生活習慣指導

  • 姿勢の見直し

  • 食事時の噛み癖改善

  • ストレス管理


よくある質問(Q&A)

Q:カクカク音がするだけで痛みがない場合も治療が必要ですか?

A:はい、必要です。
音だけでも関節内に異常がある可能性があり、放置すると痛みや開口障害へ進行することもあります。


Q:マウスピースは保険適用されますか?

A:はい。
スプリント療法は症状に応じて保険が適用されます(初回は数千円〜)。


Q:市販のマウスピースでも代用できますか?

A:おすすめしません。
市販のものは噛み合わせや厚みが適正でないため、逆に悪化する恐れがあります。


顎関節症を予防する日常習慣

🦷 姿勢に気をつける

スマホやPCの操作中に前傾姿勢にならないように意識。

🦷 歯ぎしりを軽減する習慣

  • 頬杖をやめる

  • 夜間の食いしばりに注意

  • ストレス解消法を見つける(散歩・趣味・入浴など)


幸田町で顎の痛み・違和感にお悩みの方へ

うおずみ歯科クリニックでは、顎の違和感や痛み、カクカク鳴る音などのお悩みに寄り添った診療を行っています。

  • 顎の調子が最近おかしい

  • 以前より口が開けづらい

  • 食事や会話に支障が出てきた

そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ご予約・ご相談はこちら

所在地:愛知県額田郡幸田町相見駅徒歩4分
休診日:日曜・祝日
LINE・WEB予約対応
0564-56-8148

岡崎市・蒲郡市・西尾市・安城市からも通える

幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)

うおずみ歯科クリニック

まとめ

顎の痛みやカクカク音は、「そのうち治る」と軽視せず、早めの専門的な診断と治療が大切です。

うおずみ歯科クリニックでは、口腔外科・噛み合わせ・栄養指導を組み合わせた総合的なサポートを行っております。

「なんとなく変だな…」という違和感でも構いません。
まずはお気軽にご相談ください。

監修者情報

魚住 大樹(うおずみ だいき)
うおずみ歯科クリニック 院長/歯科医師

波

額田郡幸田町 うおずみ歯科クリニック額田郡幸田町 うおずみ歯科クリニック

〒444-0117
愛知県額田郡幸田町大字相見字蒲原53番地
(カメリアガーデン幸田)

tel:0564-56-8148

診療時間
09:00~13:00
14:30~18:00

【休診日】日曜日、祝祭日 
★土曜日の午後は14:30~17:30までです。
※各種保険取扱い 
※最終予約受付は30分前まで

Access Map

©うおずみ歯科クリニック

web予約
line予約
求人募集中